トラックメイクと仕事の両立法

トラックメイカーに悩みはつきものだと筆者は考えている。

その中でも仕事との両立問題は、明らかに重たい悩みの一つだと言えるだろう。

僕のような超絶中途半端なトラックメイカーには両立の問題など考える必要はない、と言えなくもないが

こんな感情を経験したことはないだろうか?

「トラックを今すぐ作りたいのに、オレはなぜ会社に向かって歩いているんだ!くそっ!!」

という感情である。

何故このような感情が生まれるのだろう?

別に筆者やあなたの仕事自体が悪いとは限らない。

この問題の原因としては、トラックメイキングが時には気持ちを高めてくれ、時にはやりがいを感じさせてくれる。

つまりトラックメイキングが、とてつもなく素晴らしい存在であるのに比べて、一般の仕事がその比較により、あまりにもつまらなくなってしまうことにある。

この特性を踏まえて、そんな時にどのように気持ちを整理して行けば良いのかについて、ここで書いていこう。

人生において実は大切なこと

※このテーマは“人生の意義は人それぞれ”という前提がある上での筆者の主張として読んでほしい。

人生で大切なことは

「幸せであること」

これに尽きる。

これに対し本記事における悩みを簡単に言えば、

トラックメイキングをしている時は幸せだが、仕事をしている時は不幸せ

といったところだろう。

なるほどこれはハードな悩みである。

トラックメイカーの深刻な悩みの一つであることは、間違いないだろう。

しかし、これに対する答えを筆者は編み出してしまった。

早速紹介しよう。

仕事は暇つぶしだと思え

仕事自体がただの暇つぶしであるという考えがあるが、筆者もそう思うようにしている。

冷静に考えてみてほしい。

何の意味があってやっているのか、意味を無理矢理作り出しているだけではないのか、と思わざるを得ない仕事が大半ではないだろうか。

かといって、何もやらないと人間はおかしくなってしまう。

暇というのは人間にとっては毒で、寿命を短くすることもあるらしい。

だから、そうならないために仕事をしているのだ、と。

このように考えると不思議なことに、

仕事が楽になることもあるのだ。

さらに効果的な方法がある。

仕事に成長の機会をみつける

実は暇つぶしに過ぎないと言ったばかりだが、仕事の中には自分の成長に繋がるものもたくさんある。

自分の経験を思い出して見てほしいが、

別に仕事の中身がつまらなくても、同僚や上司の考え方、生き様及び所作等を学ぶことはなかっただろうか。

これについては、家で引きこもってトラックメイキングだけをやっていただけでは、おそらく学ぶことはできないだろう。

一言でいうと、仕事を通じた社会生活を続けることで、人間としての成長が期待できるということなのだ。

それがトラックに良い影響を与えるかもしれない。

無駄なことはひとつもない

以上のように自分にとって苦痛な仕事といえど、なんらかの役に立つ要素は隠れている。

同僚との良い人間関係なんかも、その一つだろう。

ストレスの発散にもなる。

結論

生活のために働く必要があるのなら、その時間も無駄にせず、トラックメイクの糧にすればいいのだ。