自作曲が再生されない時〜気持ちの持ち方と再生数を少しでも増やす方法〜

こんにちは。

いや〜ホント、自作曲って公開しても再生されませんよね(私だけ?)。

本当に私だけですか?

そんなはずはないですよね。

私のようにせっかく渾身の作品を作っても再生されない

という空虚な気持ちを味わったことがある方は、無数にいらっしゃるのではないでしょうか(笑)

この無力感

もはや笑うか泣くしかないっすよね?

ということで、今回はそんな時にくじけない気持ちの持ち方と、少しでも自作曲の再生数を上げるための方法について考えていきたいと思います。

なお、「他にいい方法知ってるよ!」という方、もしいらっしゃれば、コメントにて情報提供をお願いします。

再生されない時の気持ちの持ち方

くじけないことです。

私なんかは、トラックメイキング歴20年近くになりますが、総再生回数は多分

“1万回行ってないですね。”

括弧でくくって強調する意味も特にありませんが、

大したことない

ということはわかっていただけたのではないでしょうか。

一方で、ユーチューブとかで猫のよくわからない動画とか、子供のわけわからない動画で、数万回以上再生されているのを見ると

「どんだけ頑張って作ったと思ってんだ」と憤り

「もう、やめよっかな」と凹む

って状態になっちゃうんですよ。普通は。

ですが、そんなことで凹んではもったいないので、そんな時の気持ちの持ち方を紹介します。

それは、

「短期間で結果を求めないこと」です。

要するに、自分のキャリアを焦って考えないということですね。

そもそも無名のトラックメイカーや作曲家の音楽は、よほどのマニアでない限りは、誰も聞きたくないはずなんです。

だから、焦って結果を出そうとするだけ、無駄だということを意識しておきましょう。

そうすれば、再生数が1回で

「あれ?もしかしてこれって自分で再生したやつ?」みたいな状態でも

「まあ、こんなもんでしょ」と余裕をかましてられるのです。

自作曲の再生数を上げる方法

SNSの活用でフォローしまくるとか考えられますが、一番いい方法は、

サウンドクラウドにアップした楽曲のURLや楽曲の説明内容を、私にメッセージで送ってください。なお、一人何曲でもオーケーです。

これで確実に再生回数が1回増えます。

なぜなら、

このトラックメイキング歴20年の私が聞かせていただくことになるからです!

そして、送ってもらった楽曲で「頑張ってんなぁ」とか「いいなぁ」と思った楽曲については、当ブログで

“トラックメイカー仲間が制作したトラック紹介”

というコーナーを設けて紹介する機会を作りたいと思います。

そうすればさらに再生回数が小アップして、トラックメイカーのモチベーションも小アップする(当ブログがもう少し多くの人に読まれることができれば中アップくらいになるのでご協力お願いします。)。

※なぜサウンドクラウドを通じてかというと、当ブログの読者には海外の方もいらっしゃるので、それに対応するためです。

最後はトラックメイキング業界が活性化して、日本のヒップホップシーンが活性化するというプランです。

私の夢も入っています。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

飽和状態の楽曲公開の場で再生数を上げるのは至難の技です。

皆さんの素晴らしい作品をどしどし送ってくださいね。

それでは、良いトラックメイキング生活をお送りください!