趣味って最高!趣味が人生を変えてくれるかも

こんにちは

皆さんは趣味を持っていますでしょうか?

このブログにたどり着いたということは、トラックメイキングが趣味という方が多いのかもしれませんね。

この記事は趣味を持つと何が良いのか、また、趣味がもたらす人生への影響について、私の考えをお話しをしたいと思います。

そして、この記事によって「趣味を始めようかな」と迷っている方や、今は無趣味の方に趣味を持つきっかけになってもらい、今の生活に彩りを加えられるきっかけなれば嬉しいです。

ただし、この記事での趣味とは、創作的な活動を伴う趣味を指していますので、ご注意ください。

1、趣味に対する考え方

趣味に対する考え方は人それぞれで、様々な考え方があります。

私は社会人になって、いきなり上司にこう言われたことがあります。

社会人になったときには既にトラックメイキングやDJの趣味を持っていた私は、職場ではそのめずらしさから、何かと話のネタになっていました。

そうすると、当然飲み会等で、私の趣味が上司に伝わるわけですが、社会人になって数週間後に上司から

「それ(トラックメイキングやDJ)は趣味だから」「仕事と趣味は頭の中でしっかり分けて仕事を第一に考えなければならない」という指導を受けたのです。

私には、その指導の意味は「趣味を忘れろ」というものに感じました。

「社会人の人生は仕事を第一に考えて、生活の全てを仕事に注がなくてはならない」

趣味に没頭することが悪い事であるかのような印象を受けました。

趣味に対してはこのように否定的に考えている人もいると思います。

別にその考え方が悪いとか言うつもりはありませんが、私はその反対の考え方を持っています。

一言で言えば

「趣味は素晴らしい。」

だから趣味が人生に与える影響はプラスの要素が多いということです。

2、趣味を持つことで得られるもの

自分の可能性を信じる心、そしてそれに伴う人生の充実だと思います。

趣味があまり上手くならなくて落ち込むこともありますが、そんなマイナス面も含めたとしても総合的に考えると、人生は間違いなく充実するはずです。

「朝起きて仕事してお酒を飲んで寝る。」こんな日ももちろんありますが、全部がこういった生活になると、生き方を考えることを忘れてしまいかねません。

自分の生き方について、考えることをやめたら、人生つまらないですよね?

充実した人生を送ることが難しくなるんじゃないかと思います。

常に「自分はこのままでいいのか?」というように生き方を考え続け、夢中になれる趣味を通して自分の可能性を信じることで思考がプラスになり、人生が充実するものだと感じます。

3、趣味を持つことで失うもの

生活のバランスです。

趣味が深まれば深まるほど、日常生活への影響が大きくなります。

仕事中にも趣味が気になって集中しづらいということもあり得ます。

私もたまにありますが、トラックメイキングが中途半端な状態で中断して仕事に行かなければならない時なんかは、仕事への集中力を高めるのが難しいです。

その他には、家族や友達との時間も減る可能性があります。

こういうことは、時間は24時間しかないですから、仕方がないことですね。

4、趣味が人生を変える?

私の場合は間違いなく、趣味(トラックメイキング)が人生に大きな影響を与えています。

一緒に音楽をする仲間が増えることで人脈が増えたり、人前で発表することで、他の場面においても人前で何かをすることに対する抵抗力がついたりしています。その抵抗力のおかげで、発表が上手くいき成功体験となります。

つまりそれが次へのステップにもなるのです。

これらは間違いなく私の人生においてもプラスとなっています。

他にも、私の場合、職場でトラックメイキングをやっている人はいないことから、他の人にとっては珍しい趣味を持っている人として見られます。

これは、人から覚えてもらいやすくなるものだと思います。

このように、趣味が人生に与える影響は決して小さくありません。

それも夢中になればなるほど、そして、継続すればするほどプラスの影響は大きくなっていきます。

5、趣味の探し方

さて、趣味を持ちたいけどどうすれば趣味を持つことができるのかわからない方もいるもしれませんので、ここでは、趣味を持つ方法(見つけ方)を紹介します。

それは、

「感動との出会い」を求めて行動することと「チャンスを逃がさない」こと。

この二つです。

私も昔は夢中になるような趣味はありませんでした。

部活はやっていましたが、好きと言えば好きだけれど、本当に夢中になっていたわけではありませんでした。

そんな私が今のトラックメイキングという趣味をどのように見つけたのかというと、それは「感動との出会い」です。

ある日、私はラジオを聞いているとNASの「I Can」という曲がかかりました。

この曲は、「エリーゼのために」を上物にしたトラックでラップをするというものなのですが、当時の私にとっては衝撃以外の何者でもありませんでした。

それを聞いた瞬間、「Hip Hopではこんな面白いことができるのか!」という思いと、「もっといろんな曲を聞いてみたい!」という思いを抱きました。

それは正に「感動との出会い」だったのです。

それからHip Hopミュージックをリスニングすることが趣味となり、私の生活の一部として楽しい時や辛い時を共に過ごしてきたのです。

時はたち、自然と「自分も作れるんじゃないか」という思いが何故か湧き上がり、自分の思いに正直になり、そのチャンスを逃さずにDAWソフトを購入し、トラックメイキングの趣味を始めたのです。

「感動との出会い」というのは、運命的な部分もあるかもしれませんが、外部との接触を増やすことで、出会いの可能性が高まるのではないでしょうか。

外部との接触とは、外に出かけて何かをやるとかだけではありません。

例えば絵を見て感動して、絵を描きはじめるとか、小説を読んで、小説を書き始めるとかでいいんです。

私の場合も、ラジオを聞くという外部からの情報を積極的に行っていたからこそ、「感動との出会い」を果たしたのですから。

そして、もしもそのような出会いがあれば、決してそのチャンスを逃してはいけません。

初期投資が必要ならば、迷わず投資してください。

迷っているうちに情熱が逃げてしまうかもしれないからです。

(ただし現実的な金額の範囲内で)

「時間的に余裕ができたらやろう」などと言ってはいけません。

そういう人は、どんな時でも時間がないと言って何かをやらない事の言い訳にしてしまいます。

心に余裕が無い人にそういうことを言う人が多い気がしますが、そういう人は何も変化を起こせずに人生を過ごしていきます。

6、おわりに

いかがでしたでしょうか。

この記事は私の個人的な考えを述べたものですが、多少なりともお役に立てればと思い、書いてみました。

もしも始めた趣味に飽きてしまえばやめてもいいのだと思います。

大切なのは感動と出会った時には、迷わずチャレンジすることだと思うのです。

ではよい趣味人生をお送りください!