時間を生み出せ!多忙な毎日でどうやって独学の時間を確保する?

こんにちは。

皆さんは仕事、家事、学校の勉強、子供がいれば子供の面倒をみたり、とにかく忙しい日々をお過ごしではないでしょうか?

私もそうであります。

そんな中で、何か趣味や自己啓発のために独学をしようと決心し一歩進もうと思っても、時間的な問題が立ち塞がり、開始困難ないし継続困難というような難しい状況にぶち当たっているのではないでしょうか?

加えて日常に疲れて気力がないという困難な状況も考えられますね?

今回は私の独学約20年の経験をフルに活かし、どうすれば独学の時間を確保できるのかについて提案したいと思います。

時間確保ポイント❶

無駄な時間を徹底的に無くします。

どういうことかというと、日常で自分がしているまたはこれからしようとしている行動が本当に必要なのことなのか、自分が求めている物なのかについて、よおく吟味するということを行うのであります。

例えば、テレビでバラエティ番組を見ようとしているとします。

それは自分にとって今必要なことなの?

と自分に問いかけます。

また、気乗りしない飲み会に誘われた。それは自分にとってどういう意味を持つものなのか?

と自分に問いかけましょう。

そういった観点で物事を考えるクセをつけ、次の行動が、あなたが目指す姿になるために必要なことなのかどうか吟味するのです。

確かにあらゆる経験は、全てがなんらかの役に立つものであると言えるかもしれません。

しかし、はっきり言って効果の薄い経験に時間を取られている暇はないのです。

時間確保ポイント❷

睡眠時間は削らない。

時間を確保する時に削ってはいけないものがあります。

それは睡眠時間です。

睡眠時間を削ると、体力や精神にまで悪影響をおよぼします。

独学には気力と体力が何よりも大切です。

独学の成功には体力的・精神的安定が第一に大切だというのが、私がこれまでの経験から得た結論です。

時間確保ポイント❸

ポイント❶の無駄な時間を無くすという点よりも、さらに広い視点の話になります。

自分が独学により目指すものを、家族やその他に大切と考えるもの以外の要素としては、第一に考えましょう。

大切じゃない要素に時間を取られてはいけません。

人生の優先順位をはっきりさせて、余計な事はなるべく除外するよう心がける必要があるのです。

ところで、独学をしたいと考えるきっかけは現状に満足していないからというパターンの方が多いと思います。

それはすなわち、現状に存在する物事の優先順位は低いということなのです。

優先順位がはっきりしてくるとどうなるか?

例えば、気乗りしない飲み会に誘われても、優先順位がはっきりしているので、今までなら流されていたあなたもノーと言えるのです。

ノーと言ったことによるリスク、例えば「嫌われちゃうだろうか」とかは、優先順位がはっきりしていれば、さほど気になりません。

特に深く考えずに、なんとなくあなたがリスクと考える物事は、ほとんどが意味のない思い込みに過ぎません。

また、嫌われるかどうかは、相手の感情の問題で、あなたがコントロールできるものではないですから、考えるだけ無駄なのです。

まとめ

このように様々な視点から、無駄を排除しなければ、独学の時間を確保することはできません。

ただし、無駄の排除といっても全てを完全に断ち切るということではありません。

人間は社会に生きる存在ですから、周囲の人との関係や思いやりなども考えて、ある程度のバランスは考えた方がいいでしょう。

それでは、今日はこれで失礼します。良い独学生活をお送りください!