トラックメイクが上手くなりたい人必見!ヒップホップトラックメイクの上達においてラップをやることの重要性

みなさんこんにちは。

ヒップホップトラック作ってますか?

トラックメイクってほんと楽しいですよね。

そして楽しいだけじゃなく、できる限り上達したいと思いますよね?

 

今回は、トラックメイクの上達に役立つこととして、

ヒップホップトラックメイカーがラップをやることの重要性をお伝えしたいと思います。

 

※このブログでの「トラックメイク」とはラップの後ろに流れる曲作りのことを差します。「トラックメイカー」とはそのの曲を作る人です。

 

この話をお伝えする理由

実は私はヒップホップのトラックメイクを趣味で始めて20年近く経ちますが、同時にラップも趣味で続けておるもんですから、身にしみてトラックメイカーがラップをやることの重要性を感じたわけです。

そしてこのことは、トラックメイクの上達において非常に簡単な方法なので、みなさんにお伝えしたいと思ったわけです。

もちろんトラックメイクの上達方法は音楽理論を学んだり、多くのトラックを聴いたり、様々ありますので、それは追々お伝えしていきますが、中でも最も実践的なのが、トラックメイカー本人がラップをすることであるといえます。

 

何故ラップをしたらトラックメイクが上手になるのか

それで、何故トラックメイクの上達にラップをすることが関係するのかということについてですが、

ヒップホップトラックというのは、普段ラップを聴かない人からすると、全部同じに聴こえたりするみたいですが、それぞれに個性がありますよね。

その個性とは、表面的なサウンドの違いにとどまらず、フィーリングの部分、つまり、気分が高まる、落ち着くとかの感じ方の違い、ノリの違いのような、感覚的要素がそれぞれのトラックには存在しており(音楽なので当然ですが)、その中にラップのしやすさという要素や、ラップのフロウ(歌いまわし)が自由自在にできるかという要素が含まれているというのが、私の考えです。

 

そして、そのトラック毎の違いを敏感に感じるためには、トラックメイカー自身がラップをやれる必要があるのです。

何事もやったことない事って、絶対にできないですよね?

 

そのため、ラップができるようになることによって、そのトラックの性質がわかり、ラップの歌いやすさ、ラップを乗せてカッコよくなるか、フロウが自由自在に繰り広げやすいかという面がわかることになります。

つまり、自分のトラックがラップ向きなのかどうかがすぐわかりますし、どんなトラックがラップにマッチするのかについて、トラックメイクの前から意識して制作を始められるのです。

これはトラックメイクの作業においての、効率化やクォリティアップに繋がるものなのです。

 

どこまでラップを上手くなればいいのか

答えは、そこそこで十分です。ということになります。

なぜなら、素人でもラップしやすいことが重要だからです。

仮にあなたの周りにプロラッパーがいて、その方に提供するのであれば、多少歌いづらいトラックでも乗りこなしてくれるでしょう。

しかし、趣味トラックメイカーの周りにはおそらくプロラッパーたる方々は存在しないでしょうから、素人でもスムーズにラップできるようなトラックを、私たちは目指すべきなのです。

ですからあなたのラップスキルが高くなくても、ラップをかじるだけでトラックメイクを上達するという目的においては十分ということなのです。

 

まとめ

ヒップホップのトラックは単調なものではあっても、非常に奥が深いものです。

わたしもまだまだですが上達するためにしなければいけないことが多ければ多いほど、やりがいを感じますよね。

今回ご紹介した方法もトラックメイクの上達法の一つですし、気軽に取り入れやすい方法ではないかと思います。

今回はこれでおしまいですが、また別の記事で、トラックメイク上達法をお伝えしたいと思います。

では良いトラックメイク生活をお送りください!